![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
名称 | 株式会社イコープリント | ||||||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒194-0022 東京都町田市森野6-368-1 | ||||||||||||||||||||||||||||
TEL | 042-726-3210(代表) | ||||||||||||||||||||||||||||
FAX | 042-722-6505 | ||||||||||||||||||||||||||||
営業時間 | 8:30〜17:30 | ||||||||||||||||||||||||||||
定休日 | 土日祝日(毎月最終土曜日を除く) | ||||||||||||||||||||||||||||
代表者 | 代表取締役 井上正行 | ||||||||||||||||||||||||||||
資本金 | 10,000,000円 | ||||||||||||||||||||||||||||
創立年月日 | 昭和38年4月1日 | ||||||||||||||||||||||||||||
営業種目 | コピー カラーコピー・青焼き・第二原図・PPCコピー・ブックものコピー・ラミネート加工・マイクロフィルム・アパチュアカード製本 工事用二ツ折り製本・金文字上製本・とじ込み製本 デジタル入出力 大判カラーコピー・一般印刷・名刺・封筒・伝票・CD-ROM制作 |
||||||||||||||||||||||||||||
社歴 | ・昭和38年4月 東京都町田市森野1丁目にて「井上青写真工芸社」として開設 ・昭和38年7月 東京都町田市木曽町に印刷工場を開設 ・昭和41年3月 「有限会社イコー」と社名変更、会社組織とする ・昭和42年7月 東京都町田市中町2丁目に社屋を新設、本店ならび事務所工場を移転する ・昭和44年7月 法人組織を「株式会社イコー」と株式会社に改める ・昭和50年12月 法人組織「株式会社イコー」を分離独立、「株式会社イコープリント」を設立する ・平成6年12月 事業拡大に伴い増資 払込資本金 10,000,000円 ・平成7年12月 複写事業の事業拡大のため現在地に事務所を移転する ・平成12年3月 法人組織「株式会社イコープリント」の印刷事業部を分離独立する |
||||||||||||||||||||||||||||
機械装置 |
|
||||||||||||||||||||||||||||
従業員 | 20名 | ||||||||||||||||||||||||||||
主要顧客(順不同、敬称略) | 電源開発株式会社、町田青年会議所、アリテリア中村、ホーチキ株式会社、町田中ロータリークラブ、町田経理専門学校、町田技芸高等専門学校、株式会社スーパー三和、協和発酵株式会社、町田市役所、町田市立博物館、町田市立国際版画美術館、町田市立民権資料館、大日本土木株式会社、東京厚生年金健康づくりセンター・サンピア多摩、玉川学園(玉川学園大学、同短期大学、同通信教育学部、他)、北里大学、家政学院短期大学、田中千代短期大学、住宅・都市整備公団(南多摩開発局)、東京都南多摩建設事務所、神奈川県住宅供給公社、日本道路公団試験所、大谷工業株式会社、新都市センター開発株式会社、株式会社青木建設、鹿島建設株式会社、株式会社熊谷組、大成建設株式会社、東急建設株式会社、高砂熱学工業株式会社、株式会社大林組、株式会社鴻池組、大成プレハブ株式会社、飛島建設株式会社、西松建設株式会社、小田急建設株式会社、清水建設株式会社、株式会社竹中工務店 他100社(順不同) |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |